eデンタル所沢

マタニティ歯科

maternity生まれてくるお子さんのために
~妊娠中からデンタルケアを~

生まれてくるお子さんのために~妊娠中からデンタルケアを~

女性は妊娠すると、つわりが始まったりホルモンバランスが変化したりしてお口の環境が悪化し、ふだん以上にむし歯や歯周病になりやすくなります。お母さんのお口の健康状態は、実は生まれてくる赤ちゃんにも影響を与えるため、妊娠中にはよりお口のケアに注意が必要です。

所沢駅の歯医者「eデンタル所沢」では、マタニティ歯科にて妊婦中の歯科診療を行っています。妊婦さんも、安心して当院までご相談ください。

妊娠によるお口の環境の変化

妊娠によるお口の環境の変化

妊娠初期にはつわりがあることで一度にたくさん食べられなくなり、何回にも分けて少しずつ食事をとる方も少なくありません。常にお口の中が汚れている状態となることで、むし歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。

とくに妊娠期の歯周病は「妊娠性歯周炎」と言われ、早産や低体重児出産のリスクを高めることもわかっており注意が必要です。初期の歯周病には自覚症状がありませんので、異変を感じていなくても、妊娠中には一度検診を受けにお越しください。

検診・治療のタイミング

妊娠中にも歯科治療はできますが、適したタイミングがあります。良い時期を見計らってご来院ください。

妊娠初期
(1~4カ月ころ)
妊娠中期
(5~8カ月ころ)
妊娠後期
(9カ月以降)
つわりがある上に、切迫流産を起こしやすい時期です。「強い痛みがある」などの急を要する症状がない場合には、受診は控えましょう。 妊娠中期
(5~8カ月ころ)
安定期に入り、つわりもなくなります。この時期であれば診療が可能ですので、自覚症状がなくても一度ご来院ください。治療が必要な場合には、十分な配慮の元で行います。 妊娠後期
(9カ月以降)
いつ陣痛が始まってもおかしくない時期です。できるだけこの時期までに治療はすませておきましょう。もしくは、産後まで待つことをおすすめします。
定期的な口腔ケアの効果

こちらのグラフは歯医者で定期的に口腔ケアをしていたお母さんとしていなかったお母さんのお子さんのむし歯のでき方の比較を表したものです。グラフからはお母さんのお口をきれいにケアすることで、そのお子さんもむし歯ができにくくなることがよく分かります。ご自宅のケアだけでなく、歯医者でのプロのケアでキレイで健康な口腔内環境を作りましょう。

定期的な口腔ケアの効果

よくあるご質問~妊娠中の歯科治療Q&A~

レントゲンについて
Q妊娠中にレントゲン撮影をしても大丈夫ですか?

Aレントゲンは、基本的に妊娠初期は避けたほうがいいと言えます。しかしレントゲン撮影をしないことで適切な治療ができないのは問題ですので、妊娠中であっても撮影するケースもあります。

なお歯科用のレントゲンでは、撮影時に防護用のエプロンを着用しますので、お腹の中の赤ちゃんにエックス線が当たることはありません。ご安心ください。

麻酔について
Q治療の際に麻酔は、お腹の赤ちゃんに影響しますか?
A歯科で使用する麻酔は局所麻酔ですので、お腹の赤ちゃんへの影響はないと言っていいでしょう。逆に麻酔せずに治療をして痛みをガマンすれば、お母さんは大きなストレスを感じます。そのほうが問題になる可能性もあるでしょう。
痛み止めについて
Q治療で出される薬は、お腹の赤ちゃんに問題はありませんか?
A妊娠中は、基本的にお薬の使用は避けたほうがいいと言えます。しかしお薬の中には、妊娠中であっても使えるものがあります。当院ではその点もしっかりふまえてお薬を処方しますので、指示通り服用していただく分には問題ありません。